
遠近両用コンタクトレンズには
いくつかの老眼度数が
用意されています。
クーパービジョンの
プロクリアワンデー
マルチフォーカルのように
単一の老眼度数しか
製造されていないものもあります。
だから、
その度数でうまくいかない場合は
プロクリアワンデー
マルチフォーカルは使えない、
ということになってしまうのです。
メーカーによって
表記はさまざまなのですが、
軽めの老眼度数は<LOW>とか、
中程度の度数であるならば
<MED>であるとか、
それなりの表現が使われているので
なんとなくそれとわかります。
どの老眼度数を使うのかは、
たいがいは年齢なり。
もっとも弱いものは
40代後半ぐらいまで、
中程度のものは
50歳以上とか、
そんな感じが多いようです。
【スポンサーリンク】
でも中には
まだまだ40代前半とかなのに
すでに中程度の老眼度数を使っている、
というユーザーもいるのです。
その理由としては・・・・
年齢以上に老眼が強い!
異常に調節力が衰えている!
眼精疲労が強い!
精密な仕事をしている!
一日の大半が
至近距離の作業で
占められている!
・・・・などなど。
老眼度数は
年齢なりのものが多い、
というのが一般的ですが
そういった特殊な目のコンディション、
特殊な仕事内容、
特殊な目の使い方などで
より強い度数を使うこともあるのです。
【スポンサーリンク】
【関連する記事】
- ワンデーアキュビューモイストマルチフォーカルの新パンフレットが衝撃!
- 遠近両用を使うかどうか、迷っているユーザーは少なくなりました
- デイリーズアクア遠近両用の保存液が臭い件
- そもそもこういう人には遠近両用コンタクトは無理だ!
- プロクリアワンデーマルチフォーカルに危機感
- 遠近両用ワンデーの新製品、プライムワンデースマートフォーカス
- 氷室京介さんがコンタクトレンズを外す動画
- ロートのモイストアイ遠近両用はバイオフィニティマルチフォーカルと同一製品なのに、..
- 甲斐バンドのライヴで、老眼についてのMC
- 老眼の進行をくい止める方法
- UVカット仕様の遠近両用コンタクトはあるのか??
- デイリーズアクアコンフォートプラスマルチフォーカルとデイリーズトータルワン遠近両..
- いまマジで大ヒット! デイリーズトータルワン遠近両用
- 年を取ってもコンタクトを使っていきたいのなら、40代になったら早めにあのレンズに..
- 2ウィークプレミオ遠近両用にあるナゾのマークの正体とは??
- 同一のデータで新調したのに、新しいレンズの方が見にくくなっちゃうレンズがある!
- 2ウィークプレミオ遠近両用はかなりの強度近視度数も製造してます!
- ボシュロムの遠近両用2ウィークが3種類もあるという不思議
- ほとんどの遠近両用ユーザーが遠くの見え方を弱めにしている!
- 遠近両用ハード プレリーナU richは老眼度数は強いのに、遠くの見え方もキープ..