
最近、なんとなく目にする
「デイリーズアクティブ」というレンズの名前。
デイリーズといえば、
チバビジョンから社名変更した
日本アルコンのワンデーなんですけど、
そんなレンズ、あったんかなぁ??
ならば・・・
と、アルコンの公式サイトを見てみると
あれ? 掲載されてないじゃん!

デイリーズアクティブは
新製品でもないし、
特殊なレンズでもありません。
レンズとしては
既存の1日使い捨てレンズの
デイリーズアクアコンフォートプラスと
同一製品なのです。
【スポンサーリンク】
ケースに入れられている保存液に
うるおい成分が配合されている
保湿力の高い、
いわゆるモイスト系のレンズ、
ってやつです。
その同じレンズを
通常は1箱=30枚入りであるところを
1箱=35枚入りという大盤振る舞いにしたのが
デイリーズアクティブなのです。
フ〜ム、
確かにアクティブな企画です!
しかしながら、一般売りはされていません。
ネット通販とかでも入手できません。
このレンズは
コンタクトレンズショップとかではなくて、
一般の眼科や病院限定で
取り扱われているのです。
5枚多いということは
1か月分だと両目で10枚多い。
1年に換算すると
120枚多い・・・!
なかなかの数ですよ!
これはっ!
◆ 日本アルコン
デイリーズアクアコンフォートプラス公式サイト
http://www.dailies.jp/products/comfort.html
【スポンサーリンク】
【関連する記事】
- 酸素透過性がやたら高いバイオトゥルーワンデー
- プロクリアワンデーは細菌が付着しにくい素材!
- 生感覚レンズの新CMを制作中??
- シンシアワンデーSの公式サイトがオープン!
- シンシアが高含水率のワンデーを新発売!
- 日本未発売のクーパービジョンのワンデー
- デイリーズアクアに入っている液体はなぜ臭いのか?
- 外しにくい、と言われているデイリーズ・シリーズ。トータルワンはどうなのか??
- デイリーズアクアはなぜ評判がよろしくないのか?
- アクアロックスワンデーは目に入れにくい??
- スポーツの時だけ使うワンデーはどれを選べばいいのか??
- 2018年、日本でのシェアがナンバーワンのワンデーとは?
- 生感覚レンズ、と呼べるレンズはどれ?
- 全国発売から約2年、ワンデーアキュビューオアシスは浸透したのか?
- ロート製薬だってコンタクトレンズをやってるんです!
- クーパービジョンのマイデイが欧米でヒットしているらしい
- ボシュロムはアクアロックスワンデーで勝負!
- 「生感覚レンズ」を指で触るとどんな感触なのか??
- ワンデースポーツビューはアスリート用レンズとして本当に有効なのか?
- ワンデーアキュビューオアシスは疲れにくいレンズ、と感じるのは素材の良さだけが理由..